肌の調子が悪い!やってはいけないポイント

美肌の秘訣

 

女性は、朝起きて、自分の肌の調子が悪いと感じると、その日一日の気分は一目が気になって、何も楽しむ事ができません。

逆に、今日は肌の調子がすごくいい!と感じると、その日一日は幸せな気分になれます。

肌の調子が悪いときほど、テンションは低くなり、肌の調子がいい時ほど朝から楽しく過ごせてしまう。

このように、肌の状態によって人の生活に大きく影響します。

では、毎日生活する中で、どのようなことに気をつけていけばいいのか見ていきましょう!

NGポイントはこちら

● お風呂では、ナイロンタオルを使ってる

● 顔を拭くときタオルでこすっている

● 頬杖をつくクセがある

● いつも髪の毛が顔にかかっている状態である

● 布団を顔にかけて寝ている

● ファンデーションのパフが固くなっている。もしくは、遣いすぎてひび割れしている。

● うつ伏せで寝る事が多い

● メイクをしない日は、洗顔しないことが多い

● メイクを落とさないまま、寝ることがある

 

上記のNGポイントをしている方は注意してください。

空気中に目には見えないたくさんのホコリやカビや雑菌がウヨウヨしてます。

空気中のゴミだけでも、私達の肌が汚れてしまっているので、まずは、やってはいけないNGポイントをしないようしましょう。

美肌への道は、自分の肌をまず知ることです。

乾燥してる日や、肌荒れで肌がカサカサしている時期など、その時にあったスキンケアをすることも大事です。